ユーキャン行政書士講座~まずは資料請求

行政書士講座
DSC_0089
スポンサーリンク

CMでもお馴染みのユーキャンで行政書士講座の資料請求をしてみた。

行政書士

士業領域は10年以内にAIに取って代わると云われている。
既に法人登記をオンラインで作成できるサービスなどが始まっており、価格も士業に頼むよりぐっとお安い。
特に、行政書士、税理士、弁理士はAIへの代替の可能性が高い士業だそうです。
なのに、なぜ行政書士講座か…意地?(笑)
10年以上前だと思うが、TAC(資格の学校)で行政書士講座を受講して、受験して落ちている。
だから、というだけではないが、まぁ、まぁ、思うところがあり勉強してみたかった(^^;

そんな訳の分からないわたしは置いといて、さまざまな職種がAIに取って代わるのは目に見えていますが、
自動化できない業務は必ずある競争率は上がるが、人対人は残ります。
…て、まだ合格もしていないんだった。

わたしはたまに猪突猛進だ。勢いと不から資格を幾つか持っている。
でも、その資格で元は取ったので損はしていない(行政書士は落ちているのでマイナスか)
おかげで今、仕事ができているので、勢いや不安も大切だと思う。


前置きはともかく、資料請求をしてみました。

資料請求 


最初はお馴染みのTVCMで観てユーキャンに興味をもち、新聞の折込チラシで行政書士講座があることを確認。
資料の請求はインターネットのホームページで、メアドや名前を登録して請求。
数日で資料が届き、学習カリキュラムや受講料、諸先輩方のコメントなどのパンフが数枚届きました。

資格の学校

実際に資格の学校に通ったことがあるので、その良さも分かります。
コツをつかみやすく、分からないところはその場で解決できる。
過去問題もかなりの数をこなせます。
本番さながらの模擬試験(オプション)もあるのですが、オプションもつけるとかなり高額。今は20万円くらいですかね。
仕事もあるし、めまい持ちのわたしは、自分の都合の良いときに勉強できる通信講座の方がやはり安心。
受講料も6万円代とぐっとお安いうえに分もできる。
それにいまは、ネットで同じ勉強をしている同士や先輩に疑問を聞いてもらえる場もあると思うので、大丈夫かなと思い、勇気を出して。

さっそく申し込み

資料請求をすると、〇日までに申し込みくださいと、学習プランに適した期日が提示されている。
一応ギリギリまで迷い、期日の夜に申し込もうとしたら、
「期日が過ぎてしまいましたが、まだ間に合います」とユーキャンからメールが来ていた。
せっかちさんだ。いや、仕事熱心なのか。まさかAI?
どのみち、試験は秋なので、わたしは今から始めないと間に合わない。

ネットで受講の申し込み完了です。 3、4日で教材が届くかな?ドキドキです

コメント

タイトルとURLをコピーしました